![]() |
![]() |
▲
by rikiaru
| 2018-11-30 23:59
| ありえない食卓
|
Trackback
|
Comments(6)
<モスクワ・バイコヌール・アスタナ旅行記 その19 2017年12月14日-7> わんにゃんとお別れした後、またまたバスで移動。 途中、バイコヌールを走るバス?を発見。 レトロな感じで可愛い。 ![]() 10分ほど走って到着。 ソ連の宇宙開発指導者セルゲイ・コロリョフさんの像。 ツアーのみなさんでご挨拶。 ![]() ![]() コロリョフさんに挨拶した後は街の中心の広場へ。 おお、ここにも大きなクリスマスツリーが。 ![]() レーニンさんお久しぶり。 ![]() ![]() このポーズだと「おお、同志よ。」といいたくなるな。 この後ろの建物にあるカフェでトイレ休憩。 すっきりしたところで再び移動。 次はロシア正教会。 ![]() ロシア正教会の十字架である八端十字架。 ![]() この十字架はロシア正教会以外でも使われるし 逆にロシア正教会で別の十字架を使う事もあるそう。 ![]() ![]() ![]() 本当は中が見られるはずだったんだけど 時間がないということで外観のみ。 ロシアのイコン、見たかった(泣) ![]() いろいろ見学した後は物欲へ走る。 ロスコスモスグッズ店! 去年までの古いアパートの一角じゃなくなって 移動して新しくなってる! なんかやる気だした? ![]() たっぷり1時間、お買い物。 今回のツアーメンバーは宇宙クラスタが集まってるから お買い物熱がすごかった。 ![]() すっかり暗くなった街を歩いて ![]() ![]() ![]() 夕食をいただくお店に到着。 ![]() ВЕЗДНОЕ НЕБОは「星空」。 ![]() ![]() なんかホームパーティみたいな雰囲気。 星空カフェ、みたいな感じかな。 ![]() 夕食メニューは サラダと ![]() ナスなどの野菜と肉(羊?)のあっさりした煮込み。 ![]() 紅茶。 ![]() シンプルなお味で美味しかった。 さあ、ホテルに戻ろう。 ![]() ![]() ![]() ホテル到着。 ![]() 今日も長い一日だった。 ![]() おやすみなさい。 ではなく、お土産撮影大会! (といってもロビーデひとりで撮影してるんだけど) 何を買ったかというと ![]() 右のわんこクッションとロスコスモス毛布! ![]() ロスコスモス毛布は前回も見てたんだけどなぜか買わなかった。 夏だったし、毛布って気分じゃなかったから。 でも家に帰ってから欲しくて欲しくて。 宇宙飛行士が宇宙から帰ってきて、帰還船から出てきた後 この毛布にくるまれるんだよね。 (もしかしたら公式のものはちょっと違うかもしれないけど) わんこクッションはソ連の宇宙開発に貢献したわんこの写真が印刷されていて まわりのファスナーをはずすと絵本のようになっている。 可愛い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でもここに載っているのはきっと無事に帰れたわんこだけなんだろうなあ。 ちょっと複雑な気分ではある。 可愛いけど。 ← ▲
by rikiaru
| 2018-11-28 23:59
| おでかけ(宇宙)
|
Trackback
|
Comments(6)
<モスクワ・バイコヌール・アスタナ旅行記 その18 2017年12月14日-6> 輸送機Li-2を見た後また移動。 なんだか古そうな風情あるアパート。 ![]() 1967って1967年に建てられたの? 微妙に不規則なレンガが時代を物語るな。 ![]() ゴロツカヤ駅到着。 この駅からバイコヌール基地内へ労働者を運ぶために列車が1日1往復する。 (基地内の駅は4つあり、それぞれに対応したプラットホームがある) この機関車は1955年から2005年まで実際に使用されていた機関車。 ![]() ![]() 前回も見たけどね。 絵本に出てきそうな機関車だよね。 なんか夜中だったら喋りそう。 バイコヌールの宇宙開発の歴史の生き証人だもの。 喋ったら面白い事たくさん聞けるだろうなあ。 と宇宙開発の歴史に思いをはせるばあやの意識が一変した。 あ。 ![]() わんこだ。 ![]() 何匹もいる。 夏には見かけなかったけれど、ここに住み着いているのかな。 ![]() ![]() なんて思いつつ、少しずつ近づいて写真を撮っていたら。 ![]() 突然この黒白わんこがおいかけてきた。 歯をむき出してものすごい勢いで吠えまくりこちらに走ってくる。 どうも私は縄張りに侵入してしまったらしい。ある一線を超えたとたん追いかけてきたから。 わんこというかいわゆる野犬だ。 噛まれたら終わり。 ツアーも終わってしまうかもしれないし 狂犬病になるかもしれないし。 しかしある一線を越えるまでは来なかったんだから ここは冷静に縄張りを出るべし。 と吠えられてからこの結論に至るまでほんの数秒。 私はくるりと向きを変えて一歩ずつゆっくりとわんこから遠ざかった。 予想通りある程度までしかわんこは追いかけてこなかった。 少し離れたところでツアーのメンバーが凍りついてる。 ひええ、ごめんなさい。 またやらかしてしまいました。 安全を確保してからわんこの方をみると ![]() 近づいても平気な人もいるんだな。 まあ私はよそ者。 警戒されても仕方がない。 あのわんこたちはそうやって生きてきたんだもんね。 さて、ゴロツカヤ駅の見学に来たんだった。 まっすぐに伸びる線路もいいんだけど ![]() 火力発電所! 青空に煙突が映える。 ![]() ![]() ![]() ここから毎日定刻に出かけて定刻に帰ってくる。 列車は一往復だから残業もないね。 遅刻したらあきらめるしかないけど 早退したい時はどうするんだろう・・・。 と駅からわんこのいた広場方面を見たら子犬発見。 ![]() きゃわわ。 ![]() このコンクリートの台の隙間に穴があって、そこが巣みたい。 ![]() このぐらいの大きさの時に保護できれば 人馴れするんだろうになあ。 ちょっとせつないな、なんて思ってたらこんどはにゃんこ。 ![]() もふもふ茶トラ。 ![]() ずんずん来るのでピントが合わない。 ![]() もこもこ。 ![]() 顔がまんまる、鼻がピンク。 肉球寒いだろうねえ。 ![]() ずんずん来て、また行ってしまった。 ![]() ![]() バイコヌールの世界ネコ歩きだったら、絶対メインのネコになれると思う。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もふもふもこもこで寒い冬を乗り切ってね。 子犬ちゃん、きみも厳しい冬に負けないでね。 ![]() あ、お母さん来てくれたね。 ![]() と撮影してたら吠えられた。 ばあや懲りない。 ![]() なんだか世界犬猫歩きになっちゃった(←うれしい)けど 最後にもう一度機関車と貨車。 ![]() ![]() 前回(2016年)に行った時のゴロツカヤ駅の記事には もう少し詳しく駅について書いているのでご興味ある方はこちらをどうぞ。 171214 今思えばこの茶トラくんとの出会いはこの後の茶トラ祭り、ブラウニーズ祭りを予言していたのかもしれぬ。 NASAの火星探査機インサイト、火星着陸おめでとう! . . ▲
by rikiaru
| 2018-11-27 23:59
| おでかけ(宇宙)
|
Trackback
|
Comments(2)
あっという間にみんなとなじんで 問題も起こさずいい子なカンくん♡と思っていたら ![]() やらかしましたよ。 ピアノの裏に落ちましたよ。 (たぶん自分で飛び降りたんだと思うけど) リビング初日にピアノの裏に降りないでね、って言ったよね? それなのに降りたってことは自分で出られるんだよね? レン、カンくんをどうにかして脱出させてくれ。 ![]() よし! ![]() 来い!カンくん。 ![]() そうそう、その調子! ![]() 出られない。 顔が通れば出られるはずなんだけどな。 カンくん、どうするのさ。 ![]() どうするのさ、と言ってもどうにもならないので レスキュー隊出動。 ![]() ヒノキも心配して・・・ない。 面白そうだから見に来ただけ。 ![]() カンくん、それを踏み台にしてジャンプして。 ![]() そう、そんな感じで、行け! ![]() どうにか脱出! ![]() よかったよかった。 ![]() ほっと一息だ。 ![]() ![]() ![]() 「ほっとひといきもいいけど、あのおなかどうにかしないと。」 なぜピアノの裏に落ちたがるのか そしてなぜ自力で出られないのか おっさんのわかりやすい、でも謎な行動にふるまわされるばあやにぽちぽちっとな♪ 180611 昨日のゆるキャラとら画像をツイートしたら、やたらリツイートやいいねをされた謎話 謎が解決した! 東方神起のジェジュンくん、ロシアフェスに遊びに来ていて あのトラと記念撮影をしたらしい。 私の画像にはあのトラしか写ってないのに 『ジェジュンと一緒に写ってたトラ!」というだけで嬉しくなるもんなんだ。 ファンってすごい。 . . ▲
by rikiaru
| 2018-11-26 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(4)
リビングに降りてきてからのカンくんはその後も次々と気持ちいい場所を制覇。 ちょっと隅っこの木の箱の中。 ![]() ![]() ![]() 猫クッションもひとりでのびのびと。 ![]() ![]() フェルトの猫ハウスにもin。 ![]() グレーのフェルトにカンくんの明るい茶色がよく似合うよ。 ![]() カンくん、順調。 順調すぎてちょっと怖い、と思ったらやらかしたのは次回のお楽しみ。 またまたもったいぶるばあやにちっ、と思ったらぽちぽちっとな♪ 180609,180611,180612 ここで皆様にちょっと質問。 昨日、代々木公園で開催されていたロシアフェス、というものに行ったら 「ウラジオストクのゆるキャラ、アムールトラのジョーくん」がいました。 この子ね。![]() やたらリツートといいねをもらったのだ。 リツートといいねをしてくれた人のプロフィールをみると どうも東方神起のジェジュン?のファンらしい。 このトラ、なんか関係あるんでしょうか? 誰か東方神起のファンの人、教えてくださいまし。 ちなみに183リツイート、156いいねもされてるんですけど。 なんだか理由がわからずちょっと変な気分なのだ。 韓国では虎は人気の動物でオリンピックのマスコットになったぐらいだけど これはロシアフェスに来ていたウラジオストクのトラだしなあ。 うーん、謎。 . . ▲
by rikiaru
| 2018-11-25 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(4)
夜ご飯のあと、くずもちを食べていたら マリー様がえらく興味を持ったのできな粉をあげてみた。 んまあ!鼻息できな粉が飛ぶ勢いで舐めてる。 そんなに好きだったとは。 ![]() ![]() そのうちくずもちのお皿にまで顔を突っ込んで舐めだした。 ![]() マリー様、大満足。 ![]() 鼻に黒蜜つけるほど美味しかったか。 よかったよかった。 ![]() と思ったら再び。 マリー様黒蜜&きな粉にご執心。 ![]() いやいやそろそろ終わりにしますよ。 ![]() きな粉は大豆イソフラボンだし、黒蜜はミネラルが多いし マリー様の美魔女にますます磨きがかかるのね とうらやましく思ったあなたはぽちぽちっとな♪ ▲
by rikiaru
| 2018-11-24 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(6)
▲
by rikiaru
| 2018-11-23 23:59
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by rikiaru
| 2018-11-22 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by rikiaru
| 2018-11-21 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(4)
夕方、パソコンをしてたら背中越しに「ドン」と音がした。 「ドン」というか「トン」か。 なにか落ちたらしい。 音の大きさからそんなに大きなものじゃない。 なにか壊れた風でもない。 ねこ様たちも反応してない。 なんだろうな・・・。 そのうちパソコンに集中して忘れてしまった。 数十分後。 振り返ってみた。 あーっ。 ![]() やられた。 ![]() 久々にやられた。 ![]() 落ちたのはトイレットペーパー入れだったのか。 ![]() 白く渦巻くトイレットペーパーが芸術的で美しくて やっちゃんにぴったりだけど ![]() ![]() 「ぼくじゃないです。」 ルイルイはそんなことしないもんね。 ボンちゃん・・・じゃないね。 ![]() レン、やったね。 ![]() 「ぼくもちがいます。」 いやいや、君がトイレットペーパーでけりけりしているのを ばあやは一瞬、見たのだよ。 思わず叫んだらけりけりやめちゃったから、証拠写真は撮れなかったけど。 だけどレンを怒るのは筋違い。 聞きなれない音がしたらすぐにその音の原因を探るべきだったのだ。 いぬ様ねこ様と長年暮らしてそれなりに忍耐強くなった としみじみするばあやにぽちぽちっとな♪ ▲
by rikiaru
| 2018-11-20 23:59
| うちのわんにゃん
|
Trackback
|
Comments(2)
|
![]() |
カテゴリ
全体
初めに+自己紹介 うちの犬猫物語 うちのわんにゃん 闘病記 ばあやの1日 じいやの1日 はみだしてはいけない オールスターズ ありえない食卓 庭の植物 妄想劇場 鳥 おでかけ おでかけ(宇宙) おでかけ(鉄道旅) よそのわんにゃん 虫たち 猫グッズ・犬グッズ お料理 その他 未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more...
フォロー中のブログ
ココの日々
のらねこ。 (野良にゃ... ばーさんがじーさんに作る食卓 匂いのいい花束。ANNEXE。 a,ito hibi ヒトは猫のペットである ゴマグリモナカ ryonouske's ... My Favorite ... 江戸・東京ときどきロンドン jour et nuit2 満月アンティーク poan-de-kibun 「東京猫物語」 ふたつの庭 天文博士Dr.Jesro... 猫のハヤタ君とアイスちゃん ぽぁんな気分 DANS LES DET...
最新のコメント
お気に入り
*りきの毎日 別館
りきの庭 りきのinstagram りきのごはんinstagram ROLLY net.com 長い廊下 *猫ブログ おっさんが猫ブログ ねこのひなたぼっこ ひめ猫のんたん ジグベェのしっぽ 三日坊主のつぶやき neko terrace *ガーデニング *Variety is the spice of life! Under the Rose。 優しい薔薇の咲く庭を作りたい Organic Roses
タグ
雷(423)
団(248) 菫(244) 恵(234) 柳(215) 金(214) 猫たくさん(213) 月(208) 蓮(202) 華(166) 葱(151) 薺(143) 蓬(132) 柊(132) 蕗(131) 聞(126) 凹(116) 丈(112) 凡(112) 文(110) 天(103) 楽(93) 梅(91) 空・宇宙(91) 猫(84) ごはん・おやつ・料理(84) ちび黒にゃん(81) 李(80) 光(80) 桜(78) 榎(71) 子猫(70) 北海道(69) 柿(67) 植物(66) 椿(64) お散歩(62) ブラウニーズ(61) 庭の植物(60) オールスターズ(60) ちびにゃん(59) 柑(54) 鳥(54) 白(54) 鉄道(51) 皆既日食(45) アメリカ(45) キジトラ軍団(40) 動物園(36) マルチーズたち(36) モスクワ・バイコヌール(32) 種子島(32) 猫グッズ(31) ちびっこ黒猫4兄弟(30) 風(29) 柏(27) 秋田(26) 南紀白浜(26) 東北(25) 犬(25) モスクワ・バイコヌール・アスタナ(24) インドネシア(23) 檜(22) 生き物(22) お花見(21) 犬猫物語(20) 菊(19) 松(19) 闘病記(18) 百(18) 櫟(15) 歩(12) 飛行機(11) 北九州(11) 紫(11) 青森(11) オーストラリア(11) 京都(10) ブラッキーズ(10) パンダ(10) XXX(10) 水族館(9) 新潟(9) 欅(9) 八ヶ岳(8) 福島(8) 長野(7) 奈良(7) カンガルーにゃんこ(6) 屋久島(5) 蕗一家(5) 北斗星(4) 銀(4) 巨樹三兄弟(4) 花火(4) カシオペア(4) クロちゃん(3) KKD(3) 凛(2) 寅(1)
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||