![]() |
![]() |
1
それは2016年の11月の終わりだった。
アヤメちゃんの保護主さんのyokoさんのブログでちびっこたちの記事を見た。 とある家の庭先で生まれた子猫たち。 この家の人がいわゆる「無責任なえさやり」さん。 ごはんはあげるけれど避妊去勢手術はなし。 通院ワクチンもなし。 ごはんはもらえるから子猫は増える。 増えるけれどケアがないので(嫌な言い方だけど)自然淘汰。 そのあまりの状態に地域猫活動をしている方や ご近所さん、yokoさんが動いて猫たちに避妊去勢手術を施した。 手術が間に合わず最後の最後に2016年7月に4匹子猫が生まれた。 成長したら手術をしてその地域で暮らしていくはずだった。 去年の11月は天候がおかしかった。 (最近いつもいつも変だけど) 関東を寒波が襲い雪まで降った。 7月生まれの子猫この時生後3ヶ月。 ひどい猫風邪をひいてしまった。 かろうじて家にはいれてくれたものの病院にはいかず。 yokoさんが病院に連れて行ってくれたもののかなり危険な状態。 結局翌日紅一点の女の子がなくなってしまった。 この無責任な人たちのところにこれ以上子猫をおいていたら危ない。 でもyokoさんのところだってどこの保護団体だって手一杯。 そんな記事を読んだのだった。 うちにくればいいんじゃない? そういえば今年はまだ新入りさんが姿を見せてないし^^; もしかしたらそれはこのための猫神様の采配なんじゃない? いやいやいや。 そんな簡単に決めてはいかん。 冷静にならないと。 でも早くしないと子猫たちどうなっちゃうんだろう・・・。 見に行くことになっていた。 とにかくこの旅行から帰ってこないと子猫は引き取れない。 一刻も早く、とも思うけれどこの旅行の間に冷静に考えるのだ。 で考えた。 やっぱり黒猫兄弟はうちの子! じいやに話して、お世話係に話して、家族会議は終了。 (子猫たちの状況を話したら即了承) その後yokoさんとやりとりして 12月24日に子猫たちがやってくることに決定! クリスマスプレゼントだ。 最初は猫風邪の静養をしていもらうために 先住さんと隔離して2階で暮らしてもらう。 まずは2階の保護部屋(という名の物置部屋だけど)を大掃除。 年末だからちょうどいいや。 それから納戸のオイルヒーターをひっぱりだして設置。 猫風邪には部屋を暖めないと。 それから性格も様子もわからないので最初はケージ生活ね。 そのためのケージはブンの二段ケージを使おう。 ブンの寝床は猫部屋になった。 猫部屋にはガク、ダンダン、キンがいる。 もめたらどうしようと思ったけれど平気だった。 猫部屋がどんどんおっさん猫の部屋になっていく・・・。 (もちろんドスコイ城の主、アヤメとライとやっちゃんもいるけど この子たちは誰とももめないから安心) そしてやってきた12月24日。 諸般の都合によりまずは次男坊と三男坊。 ![]() ![]() こっちが体が一番小さい三男坊。 目の白濁が一番ひどい。 ![]() こっちが次男坊。 ![]() yokoさんのブログで見ていたときより様子もよかったし。 とはいっても目は白濁、涙だらだらなんだけどね。 yokoさんは病院で処方された点眼薬ももってきてくれた。 年末だしこれでしばらく様子をみて 落ち着いたらうちのかかりつけ病院にいこうっと。 ごはんをだしたら食べたしトイレもできた。 落ち着いてるけどおとなしい。 少しの間にころころおうちが変わったんだもんね。 早くなれるといいな。 12月25日 おはよう。 ![]() ![]() トイレから完全にはみだしてるけど。 ちゃんと出たからいいのだ。 ![]() ごはんもよく食べる。 ![]() ![]() このあと水もちゃんと飲んだ。 食事が終わったら顔も洗う。 えらいえらい。 そこはトイレだけどね^^; 食事の後はねむねむ休憩、とはならず ![]() 遊びたいなら遊ぼうか。 このピンクのポンポンはいかがかな? スピード感重視の画像でお届けしております^^; ![]() ![]() ![]() たくさん遊んだので休憩ね。 お昼寝してください。 お昼頃のぞいたら眠そうに ![]() ![]() 15時ごろのぞいたらちっちゃな黒い団子が2つ。 ![]() 可愛いねえ。 あったかい部屋でたくさん食べさせて つるぴかもふもふにしちゃうからね。 12月27日 遅れて長男くん合流。 ひとりになって寂しくてハンストしてたらしいけど。 ![]() がっついて食べてる。 ということでこれがうちに黒猫ちびっこたちがきた経緯。 yokoさんがまとめてくれた黒猫兄弟の話。 辛い話なので読む方は心して読んでください。 それからりき家に関しては超過大評価なので 差し引いて読むこと(←厳命) その1、その2 . . .
▲
by rikiaru
| 2017-07-22 23:59
| うちの犬猫物語
|
Trackback
|
Comments(8)
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
初めに+自己紹介 うちの犬猫物語 うちのわんにゃん 闘病記 ばあやの1日 じいやの1日 はみだしてはいけない オールスターズ ありえない食卓 庭の植物 妄想劇場 鳥 おでかけ おでかけ(宇宙) おでかけ(鉄道旅) よそのわんにゃん 虫たち 猫グッズ・犬グッズ お料理 その他 未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more...
フォロー中のブログ
ココの日々
のらねこ。 (野良にゃ... ばーさんがじーさんに作る食卓 匂いのいい花束。ANNEXE。 a,ito hibi ヒトは猫のペットである ゴマグリモナカ ryonouske's ... My Favorite ... 江戸・東京ときどきロンドン jour et nuit2 満月アンティーク poan-de-kibun 「東京猫物語」 ふたつの庭 天文博士Dr.Jesro... 猫のハヤタ君とアイスちゃん ぽぁんな気分 DANS LES DET...
最新のコメント
お気に入り
*りきの毎日 別館
りきの庭 りきのinstagram りきのごはんinstagram ROLLY net.com 長い廊下 *猫ブログ おっさんが猫ブログ ねこのひなたぼっこ ひめ猫のんたん ジグベェのしっぽ 三日坊主のつぶやき neko terrace *ガーデニング *Variety is the spice of life! Under the Rose。 優しい薔薇の咲く庭を作りたい Organic Roses
タグ
雷(423)
団(248) 菫(244) 恵(234) 柳(215) 金(214) 猫たくさん(213) 月(208) 蓮(202) 華(166) 葱(151) 薺(143) 蓬(132) 柊(132) 蕗(131) 聞(126) 凹(116) 丈(112) 凡(112) 文(110) 天(103) 楽(93) 梅(91) 空・宇宙(91) 猫(84) ごはん・おやつ・料理(84) ちび黒にゃん(81) 李(80) 光(80) 桜(78) 榎(71) 子猫(70) 北海道(69) 柿(67) 植物(66) 椿(64) お散歩(62) ブラウニーズ(61) 庭の植物(60) オールスターズ(60) ちびにゃん(59) 柑(54) 鳥(54) 白(54) 鉄道(51) 皆既日食(45) アメリカ(45) キジトラ軍団(40) 動物園(36) マルチーズたち(36) モスクワ・バイコヌール(32) 種子島(32) 猫グッズ(31) ちびっこ黒猫4兄弟(30) 風(29) 柏(27) 秋田(26) 南紀白浜(26) 東北(25) 犬(25) モスクワ・バイコヌール・アスタナ(24) インドネシア(23) 檜(22) 生き物(22) お花見(21) 犬猫物語(20) 菊(19) 松(19) 闘病記(18) 百(18) 櫟(15) 歩(12) 飛行機(11) 北九州(11) 紫(11) 青森(11) オーストラリア(11) 京都(10) ブラッキーズ(10) パンダ(10) XXX(10) 水族館(9) 新潟(9) 欅(9) 八ヶ岳(8) 福島(8) 長野(7) 奈良(7) カンガルーにゃんこ(6) 屋久島(5) 蕗一家(5) 北斗星(4) 銀(4) 巨樹三兄弟(4) 花火(4) カシオペア(4) クロちゃん(3) KKD(3) 凛(2) 寅(1)
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||