人気ブログランキング | 話題のタグを見る

りきの毎日

始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館

<モスクワ・バイコヌール旅行記 その15 2016年7月5日>

コテージ見学が終わりいよいよ宇宙基地博物館の見学へ。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2285311.jpg
これは軍帽姿のガガーリンさん?

入り口はいってすぐのコーナーはバイコヌール宇宙基地と
ロシア宇宙開発の歴史。

カザフスタンの民族的な展示。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_229971.jpg
真ん中にパオの模型。カザフ人はもともと遊牧民。

砂漠の真ん中に宇宙基地を建設。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2292021.jpg
1955年に大陸間弾道ミサイルの発射場として建設。本当の地名はチュラタムだった。本来のバイコヌールはチュラタムの500km南西にある。現在は正式地名がバイコヌールである(by wiki)

「земля сыра」って何かと思って調べたら「土地 チーズ」だった。
チーズ色の土地って意味?
よくわからないけど、確かに一面黄色っぽい土地だね、バイコヌールは。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2293086.jpg


カザフスタンの宇宙飛行士
左はalgat Musabayev タルガット・ムサバイエフさん(1994年7月1日打ち上げ)
右はToktar Aubakirov  トクタル・アウバキロフさん(1991年10月2日打ち上げ)
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2294887.jpg

カザフスタンは1991年12月16日独立なので
(ロシア連邦成立は1991年12月25日)
トクタルさんはソ連人として宇宙に飛んでるね。
カザフスタンの宇宙飛行士としては
2015年9月2日にもうひとりAidyn Aimbetovさんが飛んでるらしい。

左の見出し「впереди своего века」は「前 彼の 世紀」だった。
右側のおじさんはツィオルコフスキーさん。
人工衛星や宇宙船の示唆、多段式ロケット、軌道エレベータなどの考案
ロケットで宇宙に行けることを証明した業績から「宇宙旅行の父」と呼ばれている(by wiki)
つまり左側はツィオルコフスキーさんの前に宇宙開発、ロケットなんかを考えてた人の紹介か?
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22101833.jpg
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22103043.jpg
вселенная принадлежит человекуは「森羅万象・宇宙 帰属する 人間」宇宙は人間に帰属する?そうなの?

そして、実質的なソ連の宇宙開発のリーダー、コロリョフさん。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22114613.jpg


誰から誰への手紙かさっぱりわからないけど。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2212891.jpg
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22121720.jpg


ガガーリン射点の模型。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22123164.jpg


これは地球儀ではなく月球儀なのでルナ計画?
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22143114.jpg
世界で最初に月面に人工物を到達させたのはソ連。月の裏側を初めて観測したのもソ連の探査機なので、月の裏側にはソ連、ロシア関係の名前多し。

なんて書いてあるんだろう。
読めたらいいのに。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22155213.jpg


この部屋にはそこらじゅうに貴重なものがあるんだけれど
私はこれに目が釘付け。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22162972.jpg


宇宙へ飛んだ犬用のケージ。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22164011.jpg


ライカ犬のことを知ったのは「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」という映画。
(1985年、日本公開は1988年)
映画の宣伝用コピーだったかな。
「僕の人生は辛いけれど、宇宙へ行ったあのライカ犬よりはいい。」

ライカ犬というのが宇宙に行ったんだ。
どうなったのかな。
コピーの文句からすると帰ってこれなかったんだろうか。
その頃はネットで検索することもできず(もちろん前世の記憶^^)
気になったまま・・・(映画も見てない)

その後、最初に行ったライカ犬は地球には帰ってこれなかったことを知った。
この写真は最初のわんこだろうか。
名前は「クドリャフカ」(Кудрявка, Kudryavka「巻き毛ちゃん」の意)

犬以外にもうさぎも行ったんだね。
わんこも何匹も宇宙に行っている。帰ってきたわんこも帰ってこれなかったわんこも。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22165316.jpg


こんな風にケージを設置してロケットに乗せられる。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22172233.jpg
じいやを探せ!

宇宙開発に関わった動物に思いを馳せつつ
周りの貴重なものたちももちろん見学。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22175580.jpg


レトロな機械が素敵だ。欲しい。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22181236.jpg
арифмометр計算機Феликс フェリックス、とかいてある。

これは打ち上げに実際に使われた装置。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22182323.jpg


真ん中に鍵穴があって
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22194325.jpg


この鍵を差し込むと電源が入って打ち上げ可能となる。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22195713.jpg


驚くのが今もこの方式で打ち上げされているということ。
ロシアは成功したら、その方法を踏襲するというのが伝統で
成功したんだから変える必要はない、というスタンスなんだとか。
前日の宇宙学校でもモデルロケットの打ち上げ時に同じ方法を取っていた。

人類初の人工衛星スプートニク関係の展示。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2220818.jpg


ガガーリンさんの言葉。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22215560.jpg
何か名言なんだろうけど、これは調べきれない。

初めて宇宙に行ったマネキン。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22222144.jpg
名前はイワン。

こちらもガガーリンさん。
周りの人は宇宙飛行士候補生だった人かな。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22225517.jpg


宇宙へ行った動物たち。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_2223294.jpg


ソ連、ロシアが開発したロケット。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22234460.jpg


奥の方にTBSの「日本人初! 宇宙へ」のプロジェクトの展示があって
秋山豊寛さん、そしてバックアップクルーの菊地涼子さんの写真が。
始まりはガガーリン バイコヌール打ち上げツアーその15 宇宙基地博物館_a0101905_22241018.jpg
菊地さん、今もお変わりありませんね^^

ガイドの女性がこの写真について説明してくれたが
同行の日本人女性が菊地さんだとわかり、大感激!
写真の中の博物館資料として知っていた日本人女性が目の前にいるんだもの。
私も改めて、すごい人に同行していただいてると実感。

規模はそんなに大きくないけれど
何から何までほぼ本物、貴重なものだらけ
知識がない私でも「とんでもないもの」が並んでいるのだけはわかる。
前日の宇宙学校も本物が並んでいたし
ロシアの太っ腹感を感じまくったのであった。
 
続く。

その16「バイコヌール中央市場」へ。
その14「ガガーリンのコテージ」へ。

 
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村
 
キンモクセイ豆知識 日本にあるキンモクセイはすべてクローンと言われている。なので同じ条件ならば同時期に咲く。桜前線と同じように金木犀前線が作れるというわけ。桜前線に使われるソメイヨシノもクローン。
 
by rikiaru | 2016-09-28 23:59 | おでかけ(宇宙) | Trackback | Comments(0)
<< 憂いの美少年 ハートツインズ >>



お星様28匹+現役29匹のわんにゃんと暮らす楽しい毎日

by rikiaru
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
お気に入り
タグ
検索
ブログジャンル
画像一覧